優秀賞を頂きました
平成21年4月に開学する新潟県立大学の校章デザインが一般公募され、422点の応募があり、審査委員会による厳正な選考の結果、以下のとおり決定いたしました。
最優秀賞 (受賞作品が、新潟県立大学の校章になります。)
新潟県新潟市 佐藤 信幸(さとう のぶゆき)さん
優秀賞
新潟県新発田市 高橋 智志(たかはし さとし)さん
優秀賞
山口県下関市 徳毛 伸自(とくも しんじ) さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、高橋智志はこの校章デザインに応募し優秀賞を頂きました。“最”の付かない優秀賞ですので残念ながら採用にはならなかったのですが、とても良い勉強になりました。私は企業マークのデザイン依頼が多く、勢いのある元気なものを求められることが多いことから、今回も女子大から男女共学になるということをかなり強く意識し、デザインしました。私の作品はあえて公表しません。
最優秀に輝いた校章を見て、とても優しくて良いデザインだなと思いました。安定感のあるシンメトリーで、なおかつ優しさに溢れた校章で本当にふさわしいものが選ばれたと思います。県立大学の開学を御祝い申し上げ、これから始まる発展を期待し、お祈り申し上げます。
先ほど、高校時代の美術の恩師からご自分の現在教えている生徒さんも沢山応募されたと言うことで、その結果通知に私が優秀賞だったことが書かれていたのを見たと御祝いの電話を頂き、また嬉しくなりました。
« 3/7、8 新潟産振センターで開催のリフォームフェアに出展します | トップページ | 「街角こんぱす」3月号に記事が掲載されました。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ヌマニウコーポレーションさんの創業70周年(2015.11.18)
- JAPAN DESIGNERS に登録されました!(2014.04.17)
- SODのデザイン設計スタッフ 募集中です!(2014.02.19)
- SODスタッフの良子さんが結婚しました!(2013.03.17)
- POP講座、無事終了しました。(2013.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/504461/44177651
この記事へのトラックバック一覧です: 優秀賞を頂きました:
« 3/7、8 新潟産振センターで開催のリフォームフェアに出展します | トップページ | 「街角こんぱす」3月号に記事が掲載されました。 »
おめでとうございます

思いがけない方から連絡頂けるとうれしいですよね。 私も今日思いがけずパンフレット送って頂きました
投稿: あびー。 | 2009年2月27日 (金) 20時54分
あびーさん、ありがとうございます。リフォームフェア会場でお待ちしています
。当日
だといいのですが、そろそろ花粉が気になる季節なので、つらいかも…
投稿: | 2009年3月 2日 (月) 10時57分